【公式大会】カントーカップ終了!【BW2シングル】
カントーカップに参加したみなさん!お疲れ様でした♪L( ^ω^ )┘└( ^ω^ )」♪
一応自分も参加したので結果報告を…ここで最終レートの画像を張る予定だったのですが、
写真を撮り忘れてしまったため文字だけの報告になってしまうことをお許しください…
戦跡 22戦中 16勝6敗(有効戦跡のみ)
初めに連勝が続いてこれは1700は固いかな(・´ー・`)とか言ったりしていたのですが
ルーターの調子が悪くてなかなか潜れなかったり
青い画面に予想以上に遭遇してしまったため、このような結果となりました…
ションボリダンス~(´・ω・`~)(~´・ω・`)~~(´・ω・`~)(~´・ω・`)~
調子に乗った天罰が下ったんでしょうね…はい。
いつまでも落ち込んでいてはしょうがないので
気持ちを切り替えてPT紹介の方に進みたいと思います。
【PT紹介】

補完なんて知らない╰( ´◔ ω ◔ `)╯
びよーん(軽業サワムラー)を試合に出すためだけに
カントーカップに参加したといっても過言ではありません
なので選出すべきでない時にも無理やり選出しています( ,,Ծ ‸ Ծ,,)
ですがカントー地方の耐久ポケモンの多くに対して格闘の通りがいいため
思っていたより自由に立ち回れました♪L( ^ω^ )┘└( ^ω^ )」♪
【個別解説】

あんまん(カイリュー)
169(4)-186(252)-115-*-120-145(252↑)
環境トップに君臨するあんまん(よもぎもちなんてしらない)
Sはミラーや70族(レアコイル等)を意識して最速にしようというところから入って
初めの方は耐久調整をしようかと思ったのですが
性格補正をかけていないため火力が足りなくなる恐れがあったので
素直にAS極振りで残りはHに振ってHを奇数に
そして大抵のポケモンを1舞状態での対面で倒せるようにジュエルを持たせました

とおる(レアコイル)
127(12)-72-115-188(244↑)-90-122(252)
手塚治先生の作品は大きなことについて考えさせてくれる内容が多くてお勧めです!(
同速のパルシェンを意識して最速にしようか迷ったのですが、
攻撃面に補正をかけていないパルシェンは容易に受けることができる点
火力をできる限りあげたい点を考えて控えめに(同速対決は勝ちます
実際に控えめのお陰で倒せたポケモンの方が臆病にしなかったせいで
倒せなかったポケモンより多かったためこの選択は良かったと思います
それとHが4振りだと偶数になってしまうためCを少し削ってHを奇数に
(BかDに振り分ければよかったんですけどね┌|∵|┘
そして体力が満タンであればどんな状態のカイリューでも倒せるようにジャポの実を
この持ち物を選んだおかげで勝てた試合が多かったのでよかったです。

アクマ(ラッキー)
325-10-62(252↑)-55-157(252)-71(4)
天使じゃありませんこいつは悪魔です(☝ ՞ਊ ՞)☝
カントーカップではSに振ったりHBぶっぱにするより
BDに振り分けたほうがよさそうだったのでBDに極振り余りをSに
ゲンガーに対して何もできないこのポケモンにゲンガーの相手をさせていました。
(泥試合を積極的に仕掛けていったなんて言えない
おそらく青い画面を増やしてしまったのはラッキーの使い方が悪かったからだと思います。
小さくなるを採用しなかった理由は格闘ポケモンで一番多く採用されるだろうと
推測されていたカイリキーのノーガードの前では無意味になってしまうので
それだったらその分攻撃したほうがましだろう…というような感じです
カウンターはめったにつかわなかったのですが
カイリキーの爆裂パンチを返して大逆転勝利を生んでくれたので悪くわなかったと思います。

Mypace(ヤドラン)
201(244)-72-178(252↑)-122(12)-100-50
自分の尊敬するMr.Mypaceことヤドランです(y'ω')y
おそらくポケモンの中で一番マイペースの名前が似合っているのではないでしょうか?
格闘+物理全般をこの一匹で圧倒したかったのでHBでHを奇数にするために少しCへ
そしてダメージレースをより優位にするためにゴツメを持たせました。
ラッキーと一緒に選出した時の安心感はすごかったです。
このポケモンだけ北米NNで色違いなのはミスです(震え

くわがぁた(カイロス)
151(84)-194(252↑)-120-67-90-127(172)
Sをスカーフ込みで120族(フーディン)抜き
Aに極振りであまりをHに
6匹の中で数少ない仮想敵を意識した努力値振り(y'ω')y
そして6匹の中で唯一NNが気に入っていないポケモン(誰かおもしろいNNを…!!!
先発に出されやすいカイリキーに対面させて交代読み地震を打って
裏にいたゲンガーに型破り地震を当てられたときは気持ちがよかったですね(ノ)・ω・(ヾ)
拘りアイテム持ちなのでしっかり相手の行動を読めないと
相手に大きな隙を見せてしまう点に注意をして立ち回りました。

びよーん(サワムラー)
131(44)-172(252)-74(4)-49-131(4)-146(204)
Sを最速フシギバナ抜きにしてA極振りでのこりを耐久に振り分けました
このポケモンは捕まえる段階で一日越しの苦労をしたため
ものすごく愛着がわいたので今までのどのポケモンよりも大事に育てました・。・v
そうして挑んだ試合でちいさくなる2積みラッキーに一発で飛び膝蹴りを当てたりと
22戦で一度しか技を外さなかったりとしっかりと応えてくれました(*´ސު`*)
なので文句なしにMVPはこのポケモンですね(ノ)・ω・(ヾ)
びよーん!見た目はあまり好きじゃなかったけど…
今はそんなこと気にならないぐらい大好きだよ!!!!
…気にしないでください(震え
まとめ
たまたまハイリンクの森にいたバルキーを使いたいな~と思って参戦したカントーカップ
試合数は他の方に比べて少なくなってしまいましたが、それでも十分楽しめたので
大満足です!!▒▒▓▁▂▃▅▆▇█▓▓▒▒三└(┐卍^o^)卍<イヤッホオオオオオオオオオ!!!!
最後に…これはカントーカップには関係ないですが、
昨日、自分が尊敬していたある人が不正をしていたことを公表して
Twitterそしてポケモンの世界から去りました。
不正を行うことは許せない行為なので今回のことは残念ですが
いつか改心したあの人と不正なしでポケモンバトルをしたいです。
その日が訪れたとき、恥ずかしくないプレイングができるように
日々努力して実力を磨いていきたいと思います。
一応自分も参加したので結果報告を…ここで最終レートの画像を張る予定だったのですが、
写真を撮り忘れてしまったため文字だけの報告になってしまうことをお許しください…
戦跡 22戦中 16勝6敗(有効戦跡のみ)
初めに連勝が続いてこれは1700は固いかな(・´ー・`)とか言ったりしていたのですが
ルーターの調子が悪くてなかなか潜れなかったり
青い画面に予想以上に遭遇してしまったため、このような結果となりました…
ションボリダンス~(´・ω・`~)(~´・ω・`)~~(´・ω・`~)(~´・ω・`)~
調子に乗った天罰が下ったんでしょうね…はい。
いつまでも落ち込んでいてはしょうがないので
気持ちを切り替えてPT紹介の方に進みたいと思います。
【PT紹介】

ポケモン | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 |
カイリュー | 逆鱗 | 神速 | 地震 | 竜の舞 | ドラゴンジュエル |
レアコイル | ボルトチェンジ | めざめるパワー氷 | ラスターカノン | マジックコート | ジャポの実 |
ラッキー | 地球投げ | カウンター | ステルスロック | タマゴ産み | 進化の輝石 |
ヤドラン | サイコキネシス | 冷凍ビーム | 草結び | 怠ける | ゴツゴツメット |
カイロス | シザークロス | 地震 | ストーンエッジ | ハサミギロチン | 拘りスカーフ |
サワムラー | 猫だまし | 跳び膝蹴り | ブレイズキック | ストーンエッジ | ノーマルジュエル |
補完なんて知らない╰( ´◔ ω ◔ `)╯
びよーん(軽業サワムラー)を試合に出すためだけに
カントーカップに参加したといっても過言ではありません
なので選出すべきでない時にも無理やり選出しています( ,,Ծ ‸ Ծ,,)
ですがカントー地方の耐久ポケモンの多くに対して格闘の通りがいいため
思っていたより自由に立ち回れました♪L( ^ω^ )┘└( ^ω^ )」♪
【個別解説】

あんまん(カイリュー)
169(4)-186(252)-115-*-120-145(252↑)
環境トップに君臨するあんまん(よもぎもちなんてしらない)
Sはミラーや70族(レアコイル等)を意識して最速にしようというところから入って
初めの方は耐久調整をしようかと思ったのですが
性格補正をかけていないため火力が足りなくなる恐れがあったので
素直にAS極振りで残りはHに振ってHを奇数に
そして大抵のポケモンを1舞状態での対面で倒せるようにジュエルを持たせました

とおる(レアコイル)
127(12)-72-115-188(244↑)-90-122(252)
手塚治先生の作品は大きなことについて考えさせてくれる内容が多くてお勧めです!(
同速のパルシェンを意識して最速にしようか迷ったのですが、
攻撃面に補正をかけていないパルシェンは容易に受けることができる点
火力をできる限りあげたい点を考えて控えめに(同速対決は勝ちます
実際に控えめのお陰で倒せたポケモンの方が臆病にしなかったせいで
倒せなかったポケモンより多かったためこの選択は良かったと思います
それとHが4振りだと偶数になってしまうためCを少し削ってHを奇数に
(BかDに振り分ければよかったんですけどね┌|∵|┘
そして体力が満タンであればどんな状態のカイリューでも倒せるようにジャポの実を
この持ち物を選んだおかげで勝てた試合が多かったのでよかったです。

アクマ(ラッキー)
325-10-62(252↑)-55-157(252)-71(4)
天使じゃありませんこいつは悪魔です(☝ ՞ਊ ՞)☝
カントーカップではSに振ったりHBぶっぱにするより
BDに振り分けたほうがよさそうだったのでBDに極振り余りをSに
ゲンガーに対して何もできないこのポケモンにゲンガーの相手をさせていました。
(泥試合を積極的に仕掛けていったなんて言えない
おそらく青い画面を増やしてしまったのはラッキーの使い方が悪かったからだと思います。
小さくなるを採用しなかった理由は格闘ポケモンで一番多く採用されるだろうと
推測されていたカイリキーのノーガードの前では無意味になってしまうので
それだったらその分攻撃したほうがましだろう…というような感じです
カウンターはめったにつかわなかったのですが
カイリキーの爆裂パンチを返して大逆転勝利を生んでくれたので悪くわなかったと思います。

Mypace(ヤドラン)
201(244)-72-178(252↑)-122(12)-100-50
自分の尊敬するMr.Mypaceことヤドランです(y'ω')y
おそらくポケモンの中で一番マイペースの名前が似合っているのではないでしょうか?
格闘+物理全般をこの一匹で圧倒したかったのでHBでHを奇数にするために少しCへ
そしてダメージレースをより優位にするためにゴツメを持たせました。
ラッキーと一緒に選出した時の安心感はすごかったです。
このポケモンだけ北米NNで色違いなのはミスです(震え

くわがぁた(カイロス)
151(84)-194(252↑)-120-67-90-127(172)
Sをスカーフ込みで120族(フーディン)抜き
Aに極振りであまりをHに
6匹の中で数少ない仮想敵を意識した努力値振り(y'ω')y
そして6匹の中で唯一NNが気に入っていないポケモン(誰かおもしろいNNを…!!!
先発に出されやすいカイリキーに対面させて交代読み地震を打って
裏にいたゲンガーに型破り地震を当てられたときは気持ちがよかったですね(ノ)・ω・(ヾ)
拘りアイテム持ちなのでしっかり相手の行動を読めないと
相手に大きな隙を見せてしまう点に注意をして立ち回りました。

びよーん(サワムラー)
131(44)-172(252)-74(4)-49-131(4)-146(204)
Sを最速フシギバナ抜きにしてA極振りでのこりを耐久に振り分けました
このポケモンは捕まえる段階で一日越しの苦労をしたため
ものすごく愛着がわいたので今までのどのポケモンよりも大事に育てました・。・v
そうして挑んだ試合でちいさくなる2積みラッキーに一発で飛び膝蹴りを当てたりと
22戦で一度しか技を外さなかったりとしっかりと応えてくれました(*´ސު`*)
なので文句なしにMVPはこのポケモンですね(ノ)・ω・(ヾ)
びよーん!見た目はあまり好きじゃなかったけど…
今はそんなこと気にならないぐらい大好きだよ!!!!
…気にしないでください(震え
まとめ
たまたまハイリンクの森にいたバルキーを使いたいな~と思って参戦したカントーカップ
試合数は他の方に比べて少なくなってしまいましたが、それでも十分楽しめたので
大満足です!!▒▒▓▁▂▃▅▆▇█▓▓▒▒三└(┐卍^o^)卍<イヤッホオオオオオオオオオ!!!!
最後に…これはカントーカップには関係ないですが、
昨日、自分が尊敬していたある人が不正をしていたことを公表して
Twitterそしてポケモンの世界から去りました。
不正を行うことは許せない行為なので今回のことは残念ですが
いつか改心したあの人と不正なしでポケモンバトルをしたいです。
その日が訪れたとき、恥ずかしくないプレイングができるように
日々努力して実力を磨いていきたいと思います。
スポンサーサイト
テーマ:ポケットモンスターブラック・ホワイト - ジャンル:ゲーム
2013_02_26 [ 編集 ]
【PT構築】桜雨構築(草案)【BW2シングル】

サクラビスの殻やぶ雨ハイドロポンプで3タテできたら
相当気持ちのいいことだろうと思って考えている構築です。
一応ある程度は完成度を高めてからブログに載せたいため、
詳細は後日記載します。
テーマ:ポケットモンスターブラック・ホワイト - ジャンル:ゲーム
2013_02_21 [ 編集 ]
プロフィール
Author:マイペース
TwitterID:mypace3116
何かあればTwitterまで(^・ω・^ゞ
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
